代表的な漢方薬の一覧です。
処方名で五十音順(あいうえお順)に並べています。
リンクがついているものは、その漢方薬の解説ページにうつります。
ツムラの医療用エキス顆粒の一覧表(あいうえお順)はこちらから←4つの生薬(甘草・麻黄・大黄・附子)の配合も分かるようにしています。
主要構成生薬による分類表はこちらから(例えば、麻黄剤、柴胡剤などで探すときはこちらが便利です。)
ア行
- 安中散(アンチュウサン)
- 安中散加茯苓(アンチュウサンカブクリョウ)←安中散に茯苓を加えたもの
- 胃苓湯(イレイトウ)←五苓散と平胃散の合方
- 茵蔯蒿湯(インチンコウトウ)
- 茵蔯五苓散(インチンゴレイサン)
- 右帰丸(ウキガン)
- 温経湯(ウンケイトウ)
- 温清飲(ウンセイイン)
- 温胆湯(ウンタントウ)
- 越婢加朮湯(エッピカジュツトウ)
- 越婢加朮附湯(エッピカジュツブトウ)
- 延年半夏湯(エンネンハンゲトウ)
- 黄耆建中湯(オウギケンチュウトウ)
- 黄芩湯(オウゴントウ)
- 応鐘散(オウショウサン)
- 黄連阿膠湯(オウレンアキョウトウ)
- 黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)
- 黄連湯(オウレントウ)
- 乙字湯(オツジトウ)
- 乙字湯去大黄(オツジトウキョダイオウ)
カ行
<カ>
- 膈下逐瘀湯(カッカチクオトウ)
- 藿香正気散(カッコウショウキサン)
- 葛根黄連黄芩湯(カッコンオウレンオウゴントウ)
- 葛根加朮附湯(カッコンカジュツブトウ)
- 葛根湯(カッコントウ)
- 葛根湯加川芎辛夷(カッコントウカセンキュウシンイ)
- 加味温胆湯(カミウンタントウ)
- 加味帰脾湯(カミキヒトウ)
- 加味逍遙散(カミショウヨウサン)
- 加味逍遙散加川芎地黄(カミショウヨウサンカセンキュウジオウ)
- 加味平胃散(カミヘイイサン)
- 栝楼薤白湯(カロウガイハクトウ)
- 乾姜人参半夏丸(カンキョウニンジンハンゲガン)
- 甘草乾姜湯(カンゾウカンキョウトウ)
- 甘草瀉心湯(カンゾウシャシントウ)←半夏瀉心湯の甘草を増量したもの
- 甘草湯(カンゾウトウ)
- 甘草附子湯(カンゾウブシトウ)
- 甘麦大棗湯(カンバクタイソウトウ)
- 甘露飲(カンロイン)
<キ>
- 帰耆建中湯(キギケンチュウトウ)
- 桔梗石膏(キキョウセッコウ)
- 桔梗湯(キキョウトウ)
- 帰脾湯(キヒトウ)
- 橘皮竹筎湯(キッピチクジョトウ)
- 芎帰膠艾湯(キュウキキョウガイトウ)
- 芎帰調血飲(キュウキチョウケツイン)
- 芎帰調血飲第一加減(キュウキチョウケツインダイイチカゲン)
- 響声破笛丸(キョウセイハテキガン)
- 玉屏風散(ギョクヘイフウサン)
- 銀翹散(ギンギョウサン)
<ク>
- 苦参湯(クジントウ)
- 駆風解毒散(クフウゲドクサン)
- 九味檳榔湯(クミビンロウトウ)
<ケ>
- 荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)
- 桂姜棗草黄辛附湯(ケイキョウソウソウオウシンブトウ)
- 桂枝越婢湯(ケイシエッピトウ)
- 桂枝加黄耆湯(ケイシカオウギトウ)
- 桂枝加葛根湯(ケイシカカッコントウ)
- 桂枝加厚朴杏仁湯(ケイシカコウボクキョウニントウ)
- 桂枝加芍薬生姜人参湯(ケイシカシャクヤクショウキョウニンジントウ)
- 桂枝加芍薬大黄湯(ケイシカシャクヤクダイオウトウ)
- 桂枝加芍薬湯(ケイシカシャクヤクトウ)
- 桂枝加朮附湯(ケイシカジュツブトウ)
- 桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカリュウコツボレイトウ)
- 桂枝加苓朮附湯(ケイシカリョウジュツブトウ)
- 桂枝湯(ケイシトウ)
- 桂枝二越婢一湯(ケイシニエッピイチトウ)
- 桂枝二越婢一湯加朮附(ケイシニエッピイチトウカジュツブ)
- 桂枝人参湯(ケイシニンジントウ)
- 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)
- 桂枝茯苓丸料加薏苡仁(ケイシブクリョウガンリョウカヨクイニン)
- 桂芍知母湯(ケイシャクチモトウ)/ 桂枝芍薬知母湯(ケイシシャクヤクチモトウ)
- 啓脾湯(ケイヒトウ)
- 荊防敗毒散(ケイボウハイドクサン)
- 桂麻各半湯(ケイマカクハントウ)
- 外台四物湯(ゲダイシモツトウ)
- 堅中湯(ケンチュウトウ)←桂枝湯の生姜を乾姜に代え、半夏と茯苓を加えたもの
<コ>
- 甲字湯(コウジトウ)← 桂枝茯苓丸に生姜・甘草が加わったもの
- 香砂平胃散(コウシャヘイイサン)
- 香砂養胃湯(コウシャヨウイトウ)
- 香砂六君子湯(コウシャリックンシトウ)
- 香蘇散(コウソサン)
- 厚朴三物湯(コウボクサンモツトウ)→小承気湯を参照
- 厚朴生姜半夏人参甘草湯(コウボクショウキョウハンゲニンジンカンゾウトウ)
- 杞菊地黄丸(コギクジオウガン)
- 五虎湯(ゴコトウ)
- 五積散(ゴシャクサン)
- 牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)
- 呉茱萸湯(ゴシュユトウ)
- 五淋散(ゴリンサン)
- 五苓散(ゴレイサン)
サ行
<サ>
- 柴葛解肌湯(サイカツゲキトウ)
- 柴葛湯加川芎辛夷(サイカツトウカセンキュウシンイ)
- 柴陥湯(サイカントウ)
- 柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)
- 柴胡桂枝乾姜湯(サイコケイシカンキョウトウ)
- 柴胡桂枝湯(サイコケイシトウ)
- 柴胡清肝湯(サイコセイカントウ)
- 柴胡疎肝湯(サイコソカントウ)
- 柴芍六君子湯(サイシャクリックンシトウ)
- 柴蘇飲(サイソイン)←小柴胡湯と香蘇散の合方
- 柴朴湯(サイボクトウ)
- 柴苓湯(サイレイトウ)
- 三黄瀉心湯(サンオウシャシントウ)/三黄散(さんおうさん)
- 酸棗仁湯(サンソウニントウ)
- 三物黄芩湯(サンモツオウゴントウ)
<シ>
- 滋陰降火湯(ジインコウカトウ)
- 滋陰至宝湯(ジインシホウトウ)
- 紫雲膏(シウンコウ)
- 四逆加人参湯(シギャクカニンジントウ)
- 四逆加人参湯加大黄(シギャクカニンジントウカダイオウ)
- 四逆散(シギャクサン)
- 四逆湯(シギャクトウ)
- 四君子湯(シクンシトウ)
- 紫根牡蛎湯(シコンボレイトウ)
- 梔子豉湯(シシシトウ)
- 梔子柏皮湯(シシハクヒトウ)
- 滋腎通耳湯(ジジンツウジトウ)
- 滋腎明目湯(ジジンメイモクトウ)
- 七物降下湯(シチモツコウカトウ)
- 柿蔕湯(シテイトウ)
- 四物湯(シモツトウ)
- 炙甘草湯(シャカンゾウトウ)
- 芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)
- 芍薬甘草附子湯(シャクヤクカンゾウブシトウ)
- 十全大補湯(ジュウゼンタイホトウ)
- 十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)
- 潤腸丸(ジュンチョウガン)
- 潤腸湯(ジュンチョウトウ)
- 生姜瀉心湯(ショウキョウシャシントウ)←半夏瀉心湯の乾姜の量を減らし代わりに生姜を加えたもの
- 小建中湯(ショウケンチュウトウ)
- 小柴胡湯(ショウサイコトウ)
- 小柴胡湯加桔梗石膏(ショウサイコトウカキキョウセッコウ)
- 小承気湯(ショウジョウキトウ)
- 小青竜湯(ショウセイリュウトウ)
- 小青竜湯加杏仁石膏(ショウセイリュウトウカキョウニンセッコウ)
- 小青竜湯加石膏(ショウセイリュウトウカセッコウ)
- 小半夏加茯苓湯(ショウハンゲカブクリョウトウ)
- 消風散(ショウフウサン)
- 升麻葛根湯(ショウマカッコントウ)
- 逍遙散(ショウヨウサン)
- 四苓湯(シレイトウ)
- 辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)
- 神仙太乙膏(ジンセンタイツコウ)
- 参蘇飲(ジンソイン)
- 神秘湯(シンピトウ)
- 真武湯(シンブトウ)
- 参苓白朮散(ジンリョウビャクジュツサン)
<セ>
- 清上蠲痛湯(セイジョウケンツウトウ)
- 清上防風湯(セイジョウボウフウトウ)
- 清暑益気湯(セイショエッキトウ)
- 清心蓮子飲(セイシンレンシイン)
- 清肺湯(セイハイトウ)
- 折衝飲(セッショウイン)
- 洗肝明目湯(センカンメイモクトウ)
- 川芎茶調散(センキュウチャチョウサン)
- 千金内托散(センキンナイタクサン)
<ソ>
- 続命湯(ゾクメイトウ)
- 疎経活血湯(ソケイカッケツトウ)
- 蘇子降気湯(ソシコウキトウ)
タ行
<タ>
- 大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ)
- 大黄附子湯(ダイオウブシトウ)
- 大黄牡丹皮湯(ダイオウボタンピトウ)
- 大建中湯(ダイケンチュウトウ)
- 大柴胡湯(ダイサイコトウ)
- 大柴胡湯去大黄(ダイサイコトウキョダイオウ)←大柴胡湯から大黄を抜いたもの
- 大承気湯(ダイジョウキトウ)
- 大青竜湯(ダイセイリュウトウ)
- 大防風湯(ダイボウフウトウ)
- 沢瀉湯(タクシャトウ)
<チ>
- 竹筎温胆湯(チクジョウンタントウ)
- 竹葉石膏湯(チクヨウセッコウトウ)
- 治打撲一方(ヂダボクイッポウ)
- 治頭瘡一方(ヂヅソウイッポウ)
- 知柏地黄丸(チバクジオウガン)
- 中建中湯(チュウケンチュウトウ)←小建中湯と大建中湯の合方
- 調胃承気湯(チョウイジョウキトウ)
- 丁香柿蔕湯(チョウコウシテイトウ)
- 釣藤散(チョウトウサン)
- 腸癰湯(チョウヨウトウ)(別名:瓜子仁湯)
- 猪苓湯(チョレイトウ)
- 猪苓湯合四物湯(チョレイトウゴウシモツトウ)←猪苓湯と四物湯の合方
<ツ・テ>
- 通導散(ツウドウサン)
- 天王補心丸(テンノウホシンガン)
<ト>
- 桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)
- 当帰飲子(トウキインシ)
- 当帰建中湯(トウキケンチュウトウ)
- 当帰散(トウキサン)
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)
- 当帰四逆湯(トウキシギャクトウ)
- 当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)
- 当帰芍薬散加黄耆釣藤(トウキシャクヤクサンカオウギチョウトウ)
- 当帰芍薬散加人参(トウキシャクヤクサンカニンジン)
- 当帰芍薬散加附子湯(トウキシャクヤクサンカブシトウ)
- 当帰湯(トウキトウ)
- 独活葛根湯(ドッカツカッコントウ)
- 独活寄生湯(ドッカツキセイトウ)
- 独活湯(ドッカツトウ)
ナ行
- 二朮湯(ニジュツトウ)
- 二陳湯(ニチントウ)
- 女神散(ニョシンサン)
- 人参湯(ニンジントウ)
- 人参養栄湯(ニンジンヨウエイトウ)
ハ行
<ハ・ヒ>
- 排膿散(ハイノウサン)(→排膿散及湯を参照)
- 排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ)
- 排膿湯(ハイノウトウ)(→排膿散及湯を参照)
- 麦門冬湯(バクモンドウトウ)
- 八味地黄丸(ハチミジオウガン)
- 半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)
- 半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ)
- 半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)
- 白虎加桂枝湯(ビャッコカケイシトウ)←白虎湯に桂枝を加えたもの
- 白虎加人参湯(ビャッコカニンジントウ)
- 白虎湯(ビャッコトウ)(→白虎加人参湯を参照)
<フ>
- 不換金正気散(フカンキンショウキサン)
- 茯苓飲(ブクリョウイン)
- 茯苓飲加半夏(ブクリョウインカハンゲ)
- 茯苓飲合半夏厚朴湯(ブクリョウインゴウハンゲコウボクトウ)
- 茯苓杏仁甘草湯(ブクリョウキョウニンカンゾウトウ)
- 茯苓四逆湯(ブクリョウシギャクトウ)
- 茯苓沢瀉湯(ブクリョウタクシャトウ)
- 附子粳米湯(ブシコウベイトウ)
- 附子人参湯(ブシニンジントウ)
- 附子理中湯(ブシリチュウトウ)
- 附子理中湯加大黄(ブシリチュウトウカダイオウ)
- 分消湯(ブンショウトウ)
<ヘ・ホ>
- 平胃散(ヘイイサン)
- 防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)
- 防風通聖散(ボウフウツウショウサン)
- 補気建中湯(ホキケンチュウトウ)
- 補中益気湯(ホチュウエッキトウ)
- 補陽環五湯(ホヨウカンゴトウ)
- 奔豚湯(ホントントウ)
マ行
- 麻黄湯(マオウトウ)
- 麻黄附子細辛湯(マオウブシサイシントウ)
- 麻杏甘石湯(マキョウカンセキトウ)
- 麻杏薏甘湯(マキョウヨクカントウ)
- 麻子仁丸(マシニンガン)
- 味麦地黄丸(ミバクジオウガン)
- 木防已湯(モクボウイトウ)
ヤ行
- 薏苡仁湯(ヨクイニントウ)
- 抑肝散(ヨクカンサン)
- 抑肝散加芍薬黄連(ヨクカンサンカシャクヤクオウレン)
- 抑肝散加陳皮半夏(ヨクカンサンカチンピハンゲ)
ラ行
- 理中湯・理中丸(リチュウトウ・リチュウガン)
- 六君子湯(リックンシトウ)
- 立効散(リッコウサン)
- 竜胆瀉肝湯(リュウタンシャカントウ)
- 苓甘姜味辛夏仁湯(リョウカンキョウミシンゲニントウ)
- 苓姜朮甘湯(リョウキョウジュツカントウ)
- 苓桂甘棗湯(リョウケイカンソウトウ)
- 苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)
- 苓桂味甘湯(リョウケイミカントウ)
- 連珠飲(レンジュイン)←四物湯と苓桂朮甘湯を合わせたもの
- 六味丸(ロクミガン)/六味地黄丸(ロクミジオウガン)