瘀血で使われる漢方薬

漢方薬の解説

【桂枝茯苓丸加薏苡仁(けいしぶくりょうがんかよくいにん)】の解説

桂枝茯苓丸加薏苡仁 桂枝茯苓丸けいしぶくりょうがんにヨクイニンを加えたものです。 桂枝茯苓丸には「丸」と付いていますが、実際には丸薬がんやくではない場合、そのことを示すため「料りょう」の字が入り、市販のエキス製剤では「桂枝茯苓丸料・...
漢方薬の解説

【芎帰調血飲第一加減(きゅうきちょうけついんだいいちかげん)】

芎帰調血飲第一加減 効能効果 体力中等度以下のものの次の諸症。ただし産後の場合は体力に関わらず使用できる。:血の道症、月経不順、産後の体力低下 構成生薬 当帰(トウキ)・川芎(センキュウ)・地黄(ジオウ)・白朮(ビャクジュツ...
漢方薬の解説

【 治打撲一方】の解説~打撲や捻挫に効く漢方薬の効果とは~

治打撲一方(ぢだぼくいっぽう)の解説ページです。治打撲一方は日本で作られた漢方薬で、「打撲を治す処方」という名前のとおり、打撲や捻挫によるはれや痛みに使用されます。生薬の構成の特徴。使い方、注意点について解説します。
漢方薬の解説

【大黄牡丹皮湯(だいおうぼたんぴとう)】の解説

昔は虫垂炎の薬。では今は? 昔、手術や抗生剤がない時代、虫垂炎(いわゆる盲腸)などは大黄牡丹皮湯で治していたという話が有名ですが、近年は基本的にまず抗生物質が用いられますので、大黄牡丹皮湯の虫垂炎での出番は減っているかもし...
漢方薬の解説

【桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)】の解説

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)は駆瘀血剤の代表的処方。 血行不良の改善や血行不良による痛みの緩和にはたらき、 血の巡りが悪いことで起こる諸症状に用いられます。三大漢方婦人薬の一つですが、男女を問わず使用可。構成生薬の特徴や、副作用、注意点について。
タイトルとURLをコピーしました