漢方薬がもっとみんなの身近なものになるように
当サイトは漢方薬生薬認定薬剤師による漢方薬と生薬の解説サイトです。漢方薬はちょっとむずかしいって思っていませんか?漢方薬がみなさんの健康に役立つものとなることを願って、分かりやすくお伝えしていきたいと思います。
生薬(中薬)のこと
- 生薬一覧(あいうえお順)
- 効能別分類表と中医学的解説
- 甘草と偽アルドステロン症
- 麻黄とエフェドリン
- 附子とトリカブト
- 甘草を含む漢方薬と含まない漢方薬の違い
- 桂枝と桂皮の違い
- 桃仁と杏仁の違い
- 白朮と蒼朮の違い
- 白朮の利水作用
- 半夏を含む漢方薬
- 生薬の味(五味)について
漢方薬(方剤)のこと
- 漢方薬一覧(あいうえお順)
- ツムラ医療用エキス製剤一覧(あいうえお順)
- 症状・疾患・お悩み別の漢方薬一覧(作成中)
- 主要構成生薬による分類
- 市販薬の商品名と漢方薬の対応表
- 各漢方薬の解説記事の一覧
- 似た漢方薬の使い分けの記事
- 柴胡剤の実証向きか虚証向きかの目安
服用方法のこと
- 煎じ薬について(エキス剤との違い・煎じ方・服用方法)
- 小児の服用量について
- 漢方薬を飲みやすくする工夫
- 漢方薬はお湯に溶いて服用するべき?
- 漢方薬の服用するのは食間?食前?食後?
- その他漢方薬に関するよくある質問
漢方用語集
その他のこと