【猪苓湯合四物湯】~猪苓湯と四物湯を合方したもの~

猪苓湯合四物湯

猪苓湯合四物湯(ちょれいとうごうしもつとう)

構成生薬

猪苓湯ちょれいとう(猪苓・茯苓・滑石・沢瀉・阿膠)と、四物湯しもつとう(当帰・芍薬・川芎・地黄)を合わせたものです。

効能効果

医療用エキス製剤(ツムラ)

皮膚が枯燥し、色つやの悪い体質で胃腸障害のない人の次の諸症:
排尿困難、排尿痛、残尿感、頻尿

薬局製剤(煎じ薬)

体力に関わらず使用でき、皮膚が乾燥し、色つやが悪く、胃腸障害のない人で、排尿異常があり、口が渇くものの次の諸症:
排尿困難、排尿痛、残尿感、頻尿

ポイント

猪苓湯を用いるような泌尿器系の症状(排尿痛、残尿感、頻尿など)があって、

血尿などの出血をともなっているときに適しています。

もしくは血虚の体質(皮膚が乾燥し、色つやが悪いなど)があって、猪苓湯を慢性的に服用している場合には、出血がなくても、陰血を補う目的で四物湯を併用しておく、ということもあります。

胃腸が弱い人や下痢をしやすい人は注意してください。四物湯の地黄や当帰で胃腸障害を起こすことがあります。

 

四物湯+阿膠=芎帰膠艾湯きゅうききょうがいとう-艾葉・甘草なので
止血作用を強化したい場合は、四物湯ではなくて、
「猪苓湯+芎帰膠艾湯」という方法もあります。

出典

本朝経験方
『内科秘録』(本間棗軒)

コメント

タイトルとURLをコピーしました