陽虚タイプのあなたへ
〜 体の“あたため力”を補うケアを 〜
あなたの体質傾向
陽虚(ようきょ)タイプは、体を温める「陽気」が不足している状態です。
体が芯から冷えやすく、特に「手足・下腹部の冷え」や「お腹のゆるさ・頻尿」など、冷えによる不調が現れやすいのが特徴です。
疲れやすく、朝に元気が出ないことも多く見られます。
こんな症状ありませんか?
- 手足が冷えやすく、布団に入っても足が温まらない
- お腹や腰が冷えて下痢しやすい
- 朝がとにかくつらく、午前中は元気が出ない
- トイレが近い(特に夜間)
- 疲れやすく、体力が持たない
- 冷たい飲食でお腹をこわす
このタイプにおすすめの漢方薬
| 漢方薬名 | 期待される働き |
|---|---|
| 八味地黄丸(はちみじおうがん) | 腎陽を補い、下半身の冷えや頻尿を改善 |
| 真武湯(しんぶとう) | 全身の冷えや下痢、体のだるさに対応 |
| 桂枝加朮附湯(けいしかじゅつぶとう) | 関節の冷え・痛み、寒さで悪化する症状に |
| 人参湯(にんじんとう) | 胃腸の冷え、食欲不振、下痢しやすい人に |
陽虚タイプの養生アドバイス
- 温かい飲み物(白湯・ショウガ湯)をこまめにとる
- 冷たいもの・生もの・甘いものは控えめに
- 腹巻・湯たんぽ・靴下などで体の中心部を温める
- 軽い筋トレやウォーキングで陽気を生み出す
- 朝日を浴びて、体内時計を整える
