漢方薬の解説 【温清飲】の解説~カサカサして痒みがある皮膚疾患の漢方薬~ 温清飲(うんせいいん)の解説温清飲うんせいいんは、四物湯しもつとうと黄連解毒湯おうれんげどくとうを合わせたものです。温清・・飲の名前で言えば、四物湯が「温」、黄連解毒湯が「清」を担っています。四物湯は、血虚証けっきょしょうに用いられる補血剤... 2023.08.29 漢方薬の解説皮膚の症状に使う漢方薬婦人科の漢方薬
婦人科の漢方薬 【芎帰調血飲(きゅうきちょうけついん)】 芎帰調血飲効能効果体力中等度以下のものの次の諸症。ただし産後の場合は体力に関わらず使用できる。:月経不順、産後の神経症・体力低下構成生薬当帰(トウキ)・川芎(センキュウ)・地黄(ジオウ)・白朮(ビャクジュツ)・茯苓(ブクリョウ)・陳皮(チン... 2022.10.14 婦人科の漢方薬ストレスに使う漢方薬漢方薬の解説