生姜

中薬学(生薬の効能)

【辛温解表薬】~麻黄・桂枝・蘇葉・荊芥・防風・辛夷・蒼耳子・生姜・香薷・羌活・藁本・白芷~

漢方薬に使用される生薬で「辛温解表薬(しんおんげひょうやく)」に分類される生薬の解説ページです。麻黄・桂枝・蘇葉・荊芥・防風・辛夷・生姜など、各生薬の効能の特徴や注意点、応用についてまとめています。
漢方薬の解説

【呉茱萸湯】の解説~冷えによる嘔吐や頭痛に用いる漢方薬~

呉茱萸湯(ごしゅゆとう)の解説ページです。胃が冷えたことにともなう、嘔吐・吃逆(しゃっくり)に対する薬で、片頭痛に効果がある漢方薬としても知られています。呉茱萸湯の効果のポイントや注意点について解説します。
生薬の話

【半夏(ハンゲ)】を含む、吐き気に効果のある漢方薬のまとめ

半夏(ハンゲ)は、サトイモ科、カラスビシャクのコルク層を除いた塊茎。水滞によって起こる悪心・嘔吐を治す代表的な薬であり、吐き気に効果のある漢方薬によく(生姜とペアで)配合されています。半夏が配合される代表的な漢方薬についてまとめました。
生薬の話

103回薬剤師国家試験から、生薬に関する問題の解説

平成30年2月の、103回薬剤師国家試験から、生薬の問題とその解説です。 問 109 生薬の基原と用途に関する記述のうち、正しいものはどれか。2つ選べ。 キョウニン及びトウニンは、いずれもバラ...
漢方薬の解説

【小半夏加茯苓湯】の解説~漢方薬で吐き気を抑える効果的な使い方~

小半夏加茯苓湯(しょうはんげかぶくりょうとう)の解説ページです。嘔気・嘔吐に対して用いられる漢方薬の中でもっとも基本的なもので、つわりや乗り物酔いなど、いろいろな吐き気に用いられます。効果的な服用方法、配合されている生薬のはたらきなど、詳しく解説します。
タイトルとURLをコピーしました